先週、思いっきりギックリ腰をしてしまいました。

仕事が忙しくて治療院に行けません。自分で最低限することはありますか?アドバイスをお願いします。
白山はりきゅう整骨院 院長
ご質問ありがとうございます。腰大丈夫ですか?承知いたしました。アドバイスさせて頂きます。
白山はりきゅう整骨院 院長
まずはじめに、痛みは大きく分けて「急性期」と「慢性期」の2つに分ける事ができます。
今回のギックリ腰や寝違えなどの突然やってくる「急性期」の痛みの特徴として、激しい痛みや関節が動かせない事や患部に腫れや熱感がある場合が多いです。
急性期は別名(炎症期)とも呼ばれ、
48~72時間が炎症のピーク
と言われております。
ふみちゃん
48〜72時間がピークなんですね。知りませんでした。
白山はりきゅう整骨院 院長
そうなんですよ。ちなみに、急性期(炎症期)の痛みは初期治療がとても重要で、患部に炎症がありますので、
消炎鎮痛剤の服用や患部の冷却、固定(包帯固定)などを行い安静を図っていきます。
病院でもらった飲み残した「ロキソニン」なども急性期に服用して下さい。
ふみちゃん
なるほど!炎症があるので、ロキソニンなどの消炎鎮痛剤を飲めばいいんですね!
白山はりきゅう整骨院 院長
そういう事です!
ふみちゃん
ロキソニンがない場合はどうすれば良いですか?
白山はりきゅう整骨院 院長
自宅にロキソニンなどの薬が無ければ、
近くのドラックストアに行って
市販薬の痛み止めを炎症のピーク時に合わせて服用しましょう。
余談ですが、薬は飲んではダメだと言う鍼灸師や整骨院の先生もいらっしゃいますが、それは間違えで、「急性期の痛み」に関しては、いかにして患部の「炎症」を早期に除去できるかで、その後の予後が大きく変わっていきます。
なので、
ギックリ腰や寝違えた時は痛み止めをガンガン飲んで、
炎症症状が治まるまで、安静にしてて下さい。
※「頭痛」「生理痛」のみ、効かないと思っている方も多いですが、炎症がある全ての痛みに適応しております!
ふみちゃん
他に気をつける事はありますか?
白山はりきゅう整骨院 院長
ギックリ腰や寝違えの時は、街中にあるマッサージ屋さんやカイロなんて行っては絶対に行けませんよ。炎症がひどくなる事をお約束します。いつもと違う痛みと感じた時は近所の整骨院や鍼灸院や病院でしっかりと診てもらって下さいね。
まとめると・・・・・
①ロキソニンをガンガン飲む
炎症が治まるまで飲みましょう。(急性期に限ります。)
②固定する
コルセットやテーピングで固定し、患部の負担をなるべく減らす。
③安静にする
お風呂はシャワー程度にして、早めに寝る事。
白山はりきゅう整骨院 院長
以上①〜③をしっかり守れば早くギックリ腰は治りますよ。お大事にされて下さい。
ふみちゃん
明日もお仕事頑張って下さいね!