毎度こんにちは。白山はりきゅう整骨院 デン マサタダです。
Question :ご質問内容 ・30代半ばの主婦です。 毎年11月頃から3月くらいまでほっぺたの肌荒れで悩んでおります。 時期的に乾燥と思っているのですが、 普段使う化粧品や日常生活で気をつけることはありませんか? よろしくお願いします。 |
Answer:鍼灸師の答え
肌荒れとは?
ご質問ありがとうございます。肌荒れは肌に合っていない化粧品の使用や間違ったお手入れ方法を続けた場合に起こることが意外と多いので、
一時的に使用している化粧品を中断して様子をみることが大切です。
その時はお湯だけでのすすぎ洗顔と
クリーム程度のシンプルなケアで済ませます。
それで肌荒れが改善するようでしたら肌タイプの見直しと、化粧品選びの見直しをします。
多くの場合、角質バリアを十分ケアできていないからで、適切な油分補給により改善が見られることが多いです。
何らかの皮膚刺激により、その後で肌荒れが起こった場合には「アレルギー」によるものか、「一時的なもの」なのかを見極める必要があります。
肌荒れが繰り返す場合は?
肌荒れが、ぶり返してひどくなるようでしたら皮膚科さんや近くの診療所で原因を早期に診断してもらう必要があります。
治療後も、その後のスキンケアや生活習慣についてのアドバイスも聞いて再び炎症を起こさないように気をつけることです。
一時的な刺激でも繰り返し起こるようでしたらその刺激の原因を診断してもらい、再び皮膚に触れることがないよう気をつけます。
また、オールインワンジェルなどを使っている方も多いですが、
基礎化粧品である化粧水、乳液などを別々でつけるよりオールインワンジェルの保湿力は圧倒的に低いです。
たくさんつければ良いというものではないので肌荒れの改善には不向きです。
また、洗顔のしすぎで肌の油分を失い、
バリア機能が低下してる方もいらっしゃいます。
肌荒れが気になる方は朝晩2回の洗顔料の洗顔を避けて、朝だけはお湯のみの洗顔などを心がけていきましょう。