↑
実際の施術動画になります。
(僕のばあちゃんです。※2024年に亡くなりました。自宅内で転倒、右上腕骨を骨折しましたが超音波治療器を持参して治療しました。最期までばあちゃん孝行したと思い、後悔はありません。)
訪問マッサージは医療保険が使えるって本当?文京区での安心サポート
こんにちは。文京区で健康保険を使った訪問マッサージを提供している白山はりきゅう整骨院です。
「訪問マッサージって、介護保険じゃないの?」「自費で高そう…」というお声をよくいただきます。
実は、訪問マッサージは医師の同意書があれば健康保険(医療保険)を使って利用できるサービスなのです。
この記事では、訪問マッサージに医療保険を使える仕組みや、手続き方法、費用などについてわかりやすくご紹介します。
医療保険が使えるってどういうこと?
訪問マッサージは、医療行為の一環として認められており、医師の同意書があれば、健康保険(国保・社保・後期高齢者医療など)を適用して受けることができます。
介護保険の枠とは別なので、デイサービスや訪問介護などと併用が可能です。
対象となる方
以下のような方が訪問マッサージの保険適用対象になります:
- 脳梗塞の後遺症で手足が動かしにくい
- パーキンソン病などで筋肉がこわばっている
- 関節が硬く、着替えや歩行が困難
- 寝たきり、またはそれに近い状態
- 整形外科での治療が終了しているが、リハビリを継続したい
施術内容と目的
訪問マッサージでは、以下のような施術を行います:
- 関節の可動域を広げるためのストレッチ
- 筋肉の緊張をやわらげるマッサージ
- 血流やリンパの流れを促す手技
- 寝たきりによる拘縮・床ずれの予防
施術を継続することで、痛みの緩和・ADL(日常生活動作)の改善、介護負担の軽減が期待されます。
手続きはどうするの?
当院では、同意書の取得をサポートしています。
かかりつけ医がいない場合でも、提携している医師をご紹介可能です。
- ご相談(お電話または訪問)
- 初回無料体験
- 医師に同意書を書いていただく
- 施術スタート
費用の目安
訪問マッサージは健康保険が使えるため、自己負担は非常に少なく済みます。
- 1割負担の方:600〜1800円前後
- 2割・3割負担の方もご利用可能
施術時間は1回約30分程度です。
文京区のご自宅まで伺います
白山はりきゅう整骨院では、文京区内全域で訪問マッサージを行っています。
日中ご家族が不在の時間帯にも訪問できるため、お仕事との両立をされているご家庭にも喜ばれています。
白山はりきゅう整骨院より
訪問マッサージは、通院が難しい方にとって大きな安心となるケアサービスです。
「保険が使えるの?」「手続きがわからない…」という方も、すべてお任せください。
文京区でご家族のためのケアをお考えの方は、まずはお気軽にご相談ください。
よくあるご質問にも対応しています
「保険の仕組みがよく分からない」「同意書はどうすればいい?」など、不安や疑問もご相談ください。また当院では鍼灸整骨院も営んでおりますので、骨折や捻挫、関節拘縮など幅広い症状に対応可能です。訪問時に超音波治療器・ハイボルテージも持参し、最短・最速で回復できるようにサポートさせて頂きます!
お問い合わせ・ご予約
電話:tel:03-6304-1210
メール:power.yell.0303@gmail.com
受付時間:9:00〜18:00(平日)
対応地域:文京区全域および近隣エリア