訪問鍼灸マッサージ

文京区で訪問マッサージを受けられる地域・対応エリアをご紹介



実際の施術動画になります。
(僕のばあちゃんです。※2024年に亡くなりました。手前味噌ですが、ばあちゃん孝行したと思います。)

文京区で訪問マッサージを受けられる地域・対応エリアをご紹介

こんにちは。文京区を拠点に訪問マッサージを行っている白山はりきゅう整骨院です。

今回は「訪問マッサージの対応エリア」について詳しくご案内します。

ご自宅でマッサージを受けたいけれど、「うちの地域は対象なの?」というご質問が多いため、対応エリアをまとめました。

訪問マッサージとは?

歩行が困難な方や通院が難しい方のご自宅に国家資格を持った施術者が伺い、健康保険を使って受けられる医療マッサージです。

対象疾患:脳梗塞後遺症/パーキンソン病/関節拘縮/筋力低下/寝たきり/麻痺 など

文京区の主な訪問対応エリア

下記の地域を中心に訪問マッサージを行っております。

  • 本郷(ほんごう)
  • 白山(はくさん)
  • 小石川(こいしかわ)
  • 千駄木(せんだぎ)
  • 根津(ねづ)
  • 弥生(やよい)
  • 向丘(むこうがおか)
  • 本駒込(ほんこまごめ)
  • 大塚(おおつか)
  • 水道(すいどう)
  • 音羽(おとわ)
  • 関口(せきぐち)
  • 目白台(めじろだい)

その他、文京区全域に対応しております。

ご自宅までの移動時間目安

原則として、事業所から車や自転車で片道20分圏内を目安に対応しております。

「うちは少し遠いけど来てもらえる?」という方も、ぜひ一度ご相談ください。

近隣区への訪問もご相談ください

以下の地域は、文京区と隣接しているため、対応可能なケースもございます。

  • 台東区(谷中・池之端 など)
  • 豊島区(南大塚・巣鴨 など)
  • 新宿区(早稲田・江戸川橋周辺)
  • 北区(駒込・田端エリアなど)
  • 千代田区(後楽・飯田橋周辺)

訪問可能かどうかは、ルートや時間の関係もありますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

訪問可能な日時・時間帯

平日:9:00〜18:00(最終受付17:00)
土曜:応相談(ご家族の都合に合わせて訪問も可能)
日曜・祝日:休業日(※ご希望あれば対応できる場合あり)

施術時間と料金

施術時間:1回あたり30分程度
料金:健康保険適用で、1回 600〜1800円程度(1割〜3割負担)
※交通費込み/ご説明時に明朗な料金表をお渡しします。

訪問までの流れ

  1. お電話でご相談
  2. 無料訪問説明(ご自宅で制度説明)
  3. 主治医の同意書を取得
  4. ご希望日時に施術スタート!

「こんなことで相談してもいいの?」と思ったら

「訪問マッサージって年齢制限ある?」「パーキンソン病だけど受けられる?」「どんな人が来るの?」など、小さな疑問でも大歓迎です。

患者様ご本人だけでなく、ご家族・ケアマネージャー様からのご相談もお待ちしています。

よくあるご質問にも対応しています

「保険の仕組みがよく分からない」「同意書はどうすればいい?」など、不安や疑問もご相談ください。また当院では鍼灸整骨院も営んでおりますので、骨折や捻挫、関節拘縮など幅広い症状に対応可能です。訪問時に超音波治療器・ハイボルテージも持参し、最短・最速で回復できるようにサポートさせて頂きます!

お問い合わせ・ご予約

電話:tel:03-6304-1210
メール:power.yell.0303@gmail.com
受付時間:9:00〜18:00(平日)
対応地域:文京区全域および近隣エリア

田 真忠(でん まさただ)

田 真忠(でん まさただ)

こんにちは、白山はりきゅう整骨院の田 真忠(デン マサタダ)と申します。名前は珍しいですが、出身は東京都足立区北千住です! 東京都文京区で鍼灸整骨院を経営し、地域の皆さまの健康と安心をサポートしています。 治療が大好き過ぎて、令和3年に特許を取得しました。(特許番号:6895603 微弱電流による人体の機能改善を施すための治療・施術システム) 当院では、ニキビ治療や外傷のケアはもちろん、健康保険を使った訪問鍼灸マッサージも行っています。 患者さま一人ひとりの症状やライフスタイルに合わせて、丁寧に施術を提供することを心がけています。 このブログでは、鍼灸整骨院が取り組んでいる事業内容や、知識、日常の健康管理に役立つ情報をわかりやすくお伝えしていきたいと思います。 皆さまの健康維持のお手伝いができるよう心を込めて記事を書いています。 どうぞ気軽にお読みください。よろしくお願いいたします。

関連記事

最近の記事

  1. 【ニキビ記事22】女性ホルモンとニキビの関係、鍼灸・微弱電流治療の活用法

  2. マッサージは心にも効く?高齢者の孤独感や不安のケアに

  3. 【ニキビ記事21】男性のニキビとストレス・ホルモンバランスの関係とは?

おすすめ記事