訪問鍼灸マッサージ

使用機器紹介|超音波治療器 伊藤超短波 EU-910


当院で使用している超音波治療器「伊藤超短波 EU-910」のご紹介

当院では、訪問による鍼灸・マッサージ施術において、最新の医療用超音波治療器「伊藤超短波 EU-910」を使用しています。

■ 超音波治療器 EU-910 とは?

「EU-910」は、伊藤超短波株式会社が製造する医療用治療器で、超音波療法と電気刺激療法(Hi-Voltage)を一体化した高性能複合機です。慢性痛や関節の可動域制限、神経痛、筋硬結など、幅広い症状に対応しています。

■ 特徴1:深部加温による治療効果

超音波によって体内の深部に直接微細な振動を送り、細胞レベルでの活性化・血流改善・疼痛緩和を行います。これは温熱パッドや赤外線では届かない深さ(筋肉の奥・関節周囲)にまで働きかけるのが特徴です。

■ 特徴2:1MHzと3MHzのデュアル周波数

1MHzは深部(4〜6cm)、3MHzは浅部(1〜2cm)への作用があり、症状の部位や深さに応じて最適な周波数を選べます。これにより、膝関節、肩、腰などあらゆる部位への対応が可能です。

■ 特徴3:Hi-Voltage機能搭載

電気刺激療法(Hi-Voltage)により、痛みの緩和や筋肉の収縮補助も可能です。低周波と比べて皮膚への刺激が少なく、深部に届く電気刺激が得られます。

■ 使用風景

■ こんな症状の方におすすめです

  • 膝や腰の慢性的な痛みに悩んでいる方
  • 関節の可動域制限がある方(例:変形性膝関節症、拘縮など)
  • 脳卒中後の片麻痺や痺れ
  • 骨折後のリハビリ時の筋肉硬直・痛み

■ 実際の改善例(70代女性)

当院で施術を受けられた70代女性の方は、両膝の伸展障害があり、膝の角度が十分に伸びず歩行が困難でした。週3回の超音波治療に加え、運動療法を併用することで、

  • 右膝関節:55° → 40°へ改善
  • 左膝関節:50° → 35°へ改善

さらに、他事業所の理学療法士の先生にも当院にお越しいただき、超音波機器の使い方を指導・共有することで、継続的なケア体制を築けました。患者様ご本人はもちろん、ご家族からも深い感謝のお言葉をいただき、施術者として非常に励みになりました。

■ 訪問治療に持ち運び可能な設計

このEU-910は持ち運びしやすく、訪問現場でも安定して使用できる仕様です。コード類も整理され、在宅環境でも安全・確実な治療が可能です。

■ 初回無料体験のご案内

ご自宅での施術が初めての方にも安心していただけるよう、初回は無料体験を実施しています。超音波治療を実際にご体感いただき、効果をご確認ください。


📞 お問い合わせ・ご予約

電話:tel:03-6304-1210
メール:power.yell.0303@gmail.com
受付時間:9:00〜18:00(土日祝も対応可能)
対応地域:文京区全域および近隣エリア

田 真忠(でん まさただ)

田 真忠(でん まさただ)

こんにちは、白山はりきゅう整骨院の田 真忠(デン マサタダ)と申します。名前は珍しいですが、出身は東京都足立区北千住です! 東京都文京区で鍼灸整骨院を経営し、地域の皆さまの健康と安心をサポートしています。 治療が大好き過ぎて、令和3年に特許を取得しました。(特許番号:6895603 微弱電流による人体の機能改善を施すための治療・施術システム) 当院では、ニキビ治療や外傷のケアはもちろん、健康保険を使った訪問鍼灸マッサージも行っています。 患者さま一人ひとりの症状やライフスタイルに合わせて、丁寧に施術を提供することを心がけています。 このブログでは、鍼灸整骨院が取り組んでいる事業内容や、知識、日常の健康管理に役立つ情報をわかりやすくお伝えしていきたいと思います。 皆さまの健康維持のお手伝いができるよう心を込めて記事を書いています。 どうぞ気軽にお読みください。よろしくお願いいたします。

関連記事

最近の記事

  1. マッサージで「体を動かすきっかけ」ができたという声、増えてます

  2. マッサージで「体を動かすきっかけ」ができたという声、増えてます

  3. 【ニキビ記事22】女性ホルモンとニキビの関係、鍼灸・微弱電流治療の活用法

おすすめ記事