↑
実際の施術動画になります。
(僕のばあちゃんです。※2024年に亡くなりました。自宅内で転倒、右上腕骨を骨折しましたが超音波治療器を持参して治療しました。最期までばあちゃん孝行したと思い、後悔はありません。)
ケアマネージャー様へ|訪問マッサージの導入と連携について
文京区で訪問マッサージを行っている白山はりきゅう整骨院です。
私たちは、通院が困難な高齢者・障がいをお持ちの方々のご自宅に訪問し、国家資格保有者による医療マッサージを行っています。
本記事では、ケアマネージャー様との連携方法や、ご利用者様への導入までの流れについて詳しく解説いたします。
訪問マッサージとは?
健康保険を利用して受けられる、在宅医療マッサージです。マッサージ師がご利用者様のご自宅へ訪問し、筋肉の硬直・関節拘縮・血流改善・痛みの緩和などを目的に施術を行います。
対象となる症状例:
- 脳梗塞後遺症(片麻痺・拘縮)
- パーキンソン病による筋固縮
- 慢性の腰痛・関節痛
- 歩行困難・寝たきり状態
- 筋萎縮・関節の可動域制限
対象者の条件
以下の2点を満たす方が対象となります。
- 自力での通院が困難であること
- 医師が「医療マッサージが必要」と判断し、同意書を発行していること
訪問マッサージを導入するメリット
- リハビリ的アプローチで筋力や柔軟性を維持・改善
- 寝たきり防止・褥瘡予防・拘縮の進行予防
- 精神的な安定・不眠や不安の軽減
- 医療保険適用で1回あたりの自己負担が少額(600〜1800円)
- ご家族や介護者の身体的・精神的な負担軽減
施術内容・費用について
施術時間:1回あたり約30分程度
費用:健康保険適用で600〜1800円/回(1〜3割負担)
※費用は距離や部位数によって変動します。
訪問可能なエリア
文京区全域(本郷・白山・小石川・千駄木・根津・音羽 など)
台東区・豊島区・北区・千代田区など、文京区周辺エリアも一部対応可能です。
ご不明な場合はお電話でお気軽にご確認ください。
ケアマネージャー様との連携の流れ
- ケアマネージャー様よりお電話をいただきます
ご利用者様の状態やご希望を簡単にヒアリングいたします。 - ご自宅にて無料体験・制度説明
ご本人・ご家族の前で、制度や施術内容について丁寧にご説明し、簡単な体験も可能です。 - 主治医からの「同意書」の取得
同意書取得のサポートもこちらで対応可能です。書式などは事前にお渡しいたします。 - 訪問マッサージ開始
ケアプランとご家族・本人のご希望に基づき、回数・曜日を決定し、定期的にご訪問いたします。 - 定期報告書のご提出
ご希望に応じて、施術報告書(月1回)や状態変化を随時お知らせいたします。
安心してご紹介いただけるように
ご利用者様・ご家族・ケアマネージャー様との連携を大切にしております。
強引な勧誘や契約は一切行いません。初回無料のご説明だけでも歓迎しております。
よくあるご質問
- Q. 訪問はどのくらいの頻度で来てもらえますか?
- A. 週1〜3回が多いですが、状態やケアプランにより調整可能です。
- Q. 介護保険との併用は可能ですか?
- A. はい、訪問マッサージは医療保険を使用するため、介護保険サービスと併用可能です。
- Q. 曜日や時間は選べますか?
- A. できる限りご希望に沿って調整いたします。土曜訪問も対応可能な場合があります。
まずはお気軽にお電話ください
ご紹介前に簡単なご質問だけでも構いません。信頼関係を大切にした、ていねいな対応を心がけております。
よくあるご質問にも対応しています
「保険の仕組みがよく分からない」「同意書はどうすればいい?」など、不安や疑問もご相談ください。また当院では鍼灸整骨院も営んでおりますので、骨折や捻挫、関節拘縮など幅広い症状に対応可能です。訪問時に超音波治療器・ハイボルテージも持参し、最短・最速で回復できるようにサポートさせて頂きます!
お問い合わせ・ご予約
電話:tel:03-6304-1210
メール:power.yell.0303@gmail.com
受付時間:9:00〜18:00(平日)
対応地域:文京区全域および近隣エリア