訪問鍼灸マッサージ

【文京区】超音波治療とは?|骨折後・慢性痛に効果的な在宅リハビリの新しい選択肢

超音波がまだまだ認知されていないので、ご紹介させて頂きます。

【文京区】超音波治療とは?|骨折後・慢性痛に効果的な在宅リハビリの新しい選択肢

骨折や捻挫の痛み、筋肉のこわばり、神経の違和感…。
これらにお悩みの方へ、今注目されているのが「超音波治療」です。

整形外科やリハビリ施設ではおなじみの物理療法ですが、実は訪問マッサージでも国家資格者による施術として超音波治療を受けることが可能です。

この記事では、東京都文京区で実際に提供している訪問超音波治療について、仕組み・効果・適応症状・安全性を詳しく解説いたします。


超音波治療とは?

超音波治療とは、1MHz〜3MHzの高周波音波を体内に照射することで、深部の筋肉や関節組織を刺激・加温・活性化する治療法です。

治療には小型の専用機器を使用し、痛みはまったくありません。むしろ、施術中はじんわりと温かく、心地よさを感じる方が多いです。

超音波治療の主な作用

  • ミクロマッサージ作用(細胞レベルでの振動刺激)
  • 温熱作用(深部温熱による血行促進)
  • 組織修復促進(骨・腱・筋繊維の再生をサポート)

そのため、単なる「温め」や「マッサージ」とは異なり、治癒のスピードアップや慢性痛の軽減にとても効果が期待できる治療法です。


どんな症状に効果があるの?

超音波治療は以下のような症状に広く適応します。

1. 骨折後の疼痛・回復促進

骨折の治癒は時間がかかりますが、超音波による微細振動は、骨の形成や結合のスピードを上げるとされており、リハビリ初期の段階から有効です。

2. 関節や筋肉の痛み(慢性痛)

変形性膝関節症・五十肩・腰痛など、慢性的な痛みに対しては、血流促進・筋緊張の緩和により、痛みの軽減が期待できます。

3. 神経痛・しびれ

坐骨神経痛や頚椎由来の腕のしびれなどにも、神経の回復促進・浮腫軽減の作用が見られます。

4. 圧迫骨折後の腰部痛

高齢者に多い圧迫骨折後の疼痛に対しても、患部に負担をかけずに深部組織へアプローチが可能です。

5. 手術後の瘢痕硬化・可動域制限

骨折手術後などにできる「硬くなった組織」にも柔軟性を与えます。


訪問マッサージとの相性が抜群

当院では、超音波治療と訪問マッサージを組み合わせて施術しています。

超音波で深部の血流や筋肉を柔らかくした後に、マッサージによって全身の循環改善・拘縮予防・可動域拡大を行うことで、相乗的な効果が得られます。

特に以下のような方におすすめです:

  • 骨折後のリハビリが思うように進まない方
  • 動かさない期間が長く、関節が固まりがちな方
  • 電気治療は苦手だけど、深い部分までケアしたい方

安全性と副作用について

超音波治療は、薬剤を使わない非侵襲的治療のため、副作用はほとんどなく、高齢者や内科疾患をお持ちの方にも安心して使用できます。

ただし、以下の方は施術前にご相談ください:

  • 心臓ペースメーカーをご使用中の方
  • 急性炎症期(腫れ・熱感が強い場合)
  • 悪性腫瘍の部位付近

施術は必ず国家資格を持つ専門スタッフが行いますので、安全管理も万全です。


訪問で受けられるの?健康保険は?

はい、当院では健康保険を利用して、訪問マッサージと併用で超音波治療を提供しています。

保険適用には医師の「同意書」が必要ですが、その取得もサポートいたします。

自己負担の目安(交通費込み)

  • 1割負担:約600円/回
  • 2割負担:約1,200円/回
  • 3割負担:約1,800円/回

※超音波機器による追加料金は発生しません。


初回無料体験でお試しください

「どんな治療か気になる」「痛くないか心配」

そんな方のために、初回無料体験をご用意しています。

施術内容や保険の仕組みを丁寧にご説明し、ご納得いただいた上で施術をスタートいたします。


まとめ|深部に届くケアで、もっと動ける体へ

超音波治療は、骨・筋肉・神経など深部に届くアプローチができる、非常に優れた物理療法です。

訪問マッサージと組み合わせることで、在宅でも高品質なリハビリケアが実現できます。

「痛みをなんとかしたい」「動ける体を取り戻したい」とお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。


📞 お問い合わせ・ご予約

電話:tel:03-6304-1210
メール:power.yell.0303@gmail.com
受付時間:9:00〜18:00(土日祝も対応可能)
対応地域:文京区全域および近隣エリア

田 真忠(でん まさただ)

田 真忠(でん まさただ)

こんにちは、白山はりきゅう整骨院の田 真忠(デン マサタダ)と申します。名前は珍しいですが、出身は東京都足立区北千住です! 東京都文京区で鍼灸整骨院を経営し、地域の皆さまの健康と安心をサポートしています。 治療が大好き過ぎて、令和3年に特許を取得しました。(特許番号:6895603 微弱電流による人体の機能改善を施すための治療・施術システム) 当院では、ニキビ治療や外傷のケアはもちろん、健康保険を使った訪問鍼灸マッサージも行っています。 患者さま一人ひとりの症状やライフスタイルに合わせて、丁寧に施術を提供することを心がけています。 このブログでは、鍼灸整骨院が取り組んでいる事業内容や、知識、日常の健康管理に役立つ情報をわかりやすくお伝えしていきたいと思います。 皆さまの健康維持のお手伝いができるよう心を込めて記事を書いています。 どうぞ気軽にお読みください。よろしくお願いいたします。

関連記事

最近の記事

  1. 【ニキビ記事22】女性ホルモンとニキビの関係、鍼灸・微弱電流治療の活用法

  2. マッサージは心にも効く?高齢者の孤独感や不安のケアに

  3. 【ニキビ記事21】男性のニキビとストレス・ホルモンバランスの関係とは?

おすすめ記事