【2】施術・治療法の紹介

【ニキビ記事3】鍼と微弱電流アキュスコープがニキビに効く理由とは?美容鍼との違いも解説

微弱電流を通電している所


アキュスコープ

鍼と微弱電流アキュスコープがニキビに効く理由とは?美容鍼との違いも解説

「鍼は美容に良いって聞くけど、ニキビにも効くの?」「アキュスコープと組み合わせると何が違うの?」
今回は、ニキビ治療における鍼と微弱電流アキュスコープの組み合わせ効果について、美容鍼との違いも含めてご紹介します。

鍼はニキビにどう効く?

ニキビは皮膚の表面だけでなく、体の内側(ホルモンバランス、血行、ストレス、自律神経など)からの影響を受けています。

鍼には以下のような作用があります:

  • 炎症部位の血行を促進し、赤み・腫れを鎮める
  • ホルモンや自律神経のバランスを整える
  • 皮膚のターンオーバー(再生)を促進

単なる「美肌ケア」ではなく、皮膚の内側と全身のバランスに働きかける治療が可能なのが鍼の魅力です。

アキュスコープとの相乗効果がすごい

鍼だけでも効果的ですが、微弱電流治療器アキュスコープを併用することで、治療効果はさらに高まります。

なぜアキュスコープを使うのか?

  • 赤ニキビや膿ニキビの「炎症」を抑える
  • 皮膚細胞の修復・再生を促進
  • 治療中に肌の状態を自動でモニタリングし、適切な通電を調整

アキュスコープで肌の状態を整え、鍼でツボや深部にアプローチすることで、内外からのWアプローチが可能になります。

美容鍼との違いとは?

「美容鍼」はリフトアップやむくみ改善を目的に行われることが多いですが、ニキビ治療の鍼とは目的や施術内容が異なります。

比較項目 美容鍼 ニキビ治療の鍼+アキュ
目的 見た目の美しさ(たるみ・むくみ) 炎症の改善・体質の根本調整
アプローチ 筋肉層の刺激中心 ツボ+微弱電流で内外から調整
再発予防 一時的な効果が多い 根本的な体質改善も視野に

ニキビ治療では、皮膚表面だけでなく体の内側から整えるアプローチが重要です。だからこそ、鍼とアキュスコープの併用が効果的なのです。

こんな方におすすめ

  • 赤く腫れたニキビが繰り返しできる
  • 皮膚科で処方された薬が合わなかった
  • 敏感肌で刺激の強い治療が怖い
  • ホルモンバランスやストレスによる大人ニキビに悩んでいる

まとめ

ニキビは見た目だけの問題ではなく、体の内側の不調が現れたサインでもあります。

アキュスコープで肌を整え、鍼で内側から改善することで、再発しにくい健やかな肌を目指すことができます。

「根本から肌を変えたい」「薬以外の選択肢を探している」──そんな方に、鍼×アキュスコープは新しい一歩となるはずです。

次回は「ニキビの原因と東洋医学的な見方」について詳しくご紹介します。

マンガ作ってもらいました


※タップするとそれぞれ漫画のページに飛びます。ご興味あればご覧下さい。
マンガで分かる!アキュスコープ(微弱電流編)

マンガで分かる!女性美容針(彼氏できちゃった編)

マンガで分かる!男性美容針(ホストくん編)

マンガで分かる!女性美容針(彼氏できちゃった編 English)

特許技術だからこそ実現

当院の使用している施術法は、日本国内で正式に特許を取得(特許第6895603号)している独自の治療法です。
当院の代表をしております、私(田 真忠)が微弱電流が好き過ぎて、令和3年6月に取得しました。施術効果に根拠があり、安心して受けていただけます。

施術料金・予約方法

  • 初回料金:¥6,700(税込)
  • 2回目以降:¥8,000(税込)
  • 電話番号:03-6304-1210(タップで電話)
  • 営業時間:平日 9:00〜18:00
  • 院名:白山はりきゅう整骨院
  • 住所:東京都文京区白山5-22-7
田 真忠(でん まさただ)

田 真忠(でん まさただ)

こんにちは、白山はりきゅう整骨院の田 真忠(デン マサタダ)と申します。名前は珍しいですが、出身は東京都足立区北千住です! 東京都文京区で鍼灸整骨院を経営し、地域の皆さまの健康と安心をサポートしています。 治療が大好き過ぎて、令和3年に特許を取得しました。(特許番号:6895603 微弱電流による人体の機能改善を施すための治療・施術システム) 当院では、ニキビ治療や外傷のケアはもちろん、健康保険を使った訪問鍼灸マッサージも行っています。 患者さま一人ひとりの症状やライフスタイルに合わせて、丁寧に施術を提供することを心がけています。 このブログでは、鍼灸整骨院が取り組んでいる事業内容や、知識、日常の健康管理に役立つ情報をわかりやすくお伝えしていきたいと思います。 皆さまの健康維持のお手伝いができるよう心を込めて記事を書いています。 どうぞ気軽にお読みください。よろしくお願いいたします。

関連記事

最近の記事

  1. 【ニキビ記事22】女性ホルモンとニキビの関係、鍼灸・微弱電流治療の活用法

  2. マッサージは心にも効く?高齢者の孤独感や不安のケアに

  3. 【ニキビ記事21】男性のニキビとストレス・ホルモンバランスの関係とは?

おすすめ記事